【授乳フォト お客様の声②】

【授乳フォトアンケート】
1、撮ってみてどうでしたか?
楽しかったです。我が家での授乳スタイルをみて、
雅さんが「フリースタイルの授乳!すごい!」とびっくりしてくださったので、
今は当たり前の感覚になっていたけれど
はじめこのスタイルになったとき私も笑ったなぁと思い出しました♡
楽しくおしゃべりしながら前を開けているけれど、リラックスして撮影ができて、よかったです
3、どんな人におすすめですか?
授乳しているところを記念に残したい人
お子さんが小さいときの一瞬の思い出を残したい人
自撮りを普段とっているほうですが、授乳フォトは難しいから
プロの雅さんにとってもらうとめっちゃよかったです。
授乳しているときって毎日があっという間にすぎて振り返ることさえ少ないですが写真にとると振り返れます。
客観的にも自分の授乳している姿ってみれないけど写真でみると
子どもがよりかわいく愛おしくおもえます。
4、授乳に対する思い出や思いをぜひ!長文でも!
一人目の息子のときは完全母乳でいきました。
それがいいと出産した病院からも言われたし、私もそうしたかったので。
でも乳首は切れるし、詰まるし、私が出かけたいときに預かるほうも
ミルクが飲めないと預かる人も息子も大変だったので
二人目からは混合(母乳とミルク両方)を決めました。
そしたら私も預かる人も娘も楽になりました。
乳首が切れたり、詰まったりというトラブルも不思議となく、リラックスして育児ができています。
授乳はしてあたり前と思っていましたが、ある方から
「お母さんの血で母乳は作られるんだから献血と一緒よ。
1日何回もあげているのだから休まないとだめよ。
何回も献血しているようなものだからきちんと食べて、寝ること」
と言われて授乳しかできていないと思っていましたが、
授乳ってすごいことなんだ、あとしっかり休まないと倒れちゃう。
しっかり休もうと思うようになりました。
子どもがめっちゃ目をとろんとさせて飲むので
どんな味がするのだろう?どんなことを思ってすっているのだろうと
毎回あげるたびに想像して楽しんでます(^^♪

現在2023年8月現在、新規の個人撮影受付は基本的に停止しております。
こちらのFacebookグループページにて
各種イベントや撮影情報をお知らせしております。ぜひご登録ください。
他お問い合わせはcontactからご連絡ください。
▫️授乳フォト撮影体験会詳細はこちら